婚活レポート

03/12(日)秋葉原☆エグゼ男子オタク婚活パーティー

2017/5/2 19:02

アエルラさんの婚活パーティーを知ったのは、職場のオタク仲間からの紹介でした。
1年前、秋葉原のオタク専用街コンに参加したことがある私は、当時の経験からオタク婚活パーティーについていい印象を持っていませんでしたが、「アエルラさんの婚活パーティーは参加基準を絞っているので変な人と遭遇する確率がすくない」という仲間の説明で、参加することを決めました。

それにモニター参加だと参加費無料でもあったので、婚活パーティーに抵抗がある人も、モニター参加で「オタク仲間たちに会いに行こう」という軽い気持ちで参加できると思います。

そうして迎えた3/12パーティー当日。
少し遅刻しそうになり、スタッフの方に電話をかけたところ、大丈夫ですのでゆっくり来てくださいと、とても丁寧に対応してもらえました。参加する前から印象がよく、しっかりしている運営さんだなーと、安心できました。

進め方は各自自分で書いた自己紹介シートを持ち、1:1で計10回、相手性別の参加者すべての5分ずつ話すことから始まりました。
アエルラさんの婚活パーティーのよいところは、少人数参加でしっかり参加者すべての方と話し合って、知ってもらえることにあると思います。
この1:1の話し合いで相手の自己紹介シートと、話したときの印象で1位から3位まで気になる人の番号を書き、運営へ提出します。その結果を集計して運営からなんと、各個人向けのシートをもらえました。自分が選んだ人は自分のことを選んでくれたか、そして自分を選んだ人は誰がいるのか…など。
(この集計の間、同姓同士であつまりケーキを頂きながら話し合うのですが、これがまた楽しいです!)

次は女性男性1列で並び、最初は女性から気になる男性へ、その次は男性から気になる女性へ近づき、10分間話すことでした。
普通の街コンなら男性から近づく、というのが普通らしいですが、アエルラさんの婚活パーティーはちゃんと女性からも選べるチャンスを与えてくれたので、私も気になる方とちゃんとお話ができました。ありがとう!
※ここで選ばれなくても、1:多数、多数:多数の話し合いもOKなので、勇気を出して気になる方がいるテーブルに近づいてみるのがいいと思います!

そうやって20分間話あったあと、最終選択…をします。また1位から3位まで気になるひとを選び、運営へ提出します。
集計の間また同姓同士で話ができるので、同じジャンルのオタクがいたら尚楽しいかと。

そこでマッチングした人が残り、しなかった人は先に帰ってもらいます。
退場するときも、少し時間差を置いてもらうので、会場を出てからのプライバシー保護もバッチリかと!

とても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました!

一覧へ

☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる!
オタクの婚活・婚活パーティーならアエルラ
オタクの婚活・ネット婚活ならアエルネ

婚活レポート

次へ »